「『愛の不時着』を観てたら、無性にチキンが食べたくなった!」
こんにちは!あなたも、そんな経験ありませんか? 私も、ドラマの登場人物たちが美味しそうにチキンを頬張るシーンに、何度お腹を鳴らしたことか分かりません(笑)。特に、北朝鮮から来た兵士たちが初めて韓国のフライドチキンを食べて感動する場面は、見ているこちらまで幸せな気持ちになりますよね。
あの、衣がサックサクで、ジューシーな肉汁が溢れるチキン…。一体どこのお店のものなんだろう?日本でも食べられるのかな?と気になっている方も多いはずです。
実は、あの『愛の不時着』に登場するチキンは、韓国で絶大な人気を誇るチキンブランドで、なんと日本でも味わうことができるんです!
この記事では、そんな「愛の不時着 チキン」の正体から、ドラマの聖地となった韓国のロケ地情報、日本国内で食べられる店舗、そして絶対に試してほしい絶品メニューまで、私の個人的な食レポも交えながら徹底的にご紹介します!これを読めば、あなたもドラマの世界にどっぷり浸れること間違いなしですよ。
『愛の不時着』で話題沸騰!韓国No.1「bb.qオリーブチキン」とは?

ドラマを観て多くの人が「食べたい!」と切望したあのチキン、その正体は**韓国No.1のフライドチキンブランド「bb.qオリーブチキンカフェ(bb.q OLIVE CHICKEN café)」**です。韓国では知らない人がいないほどの超有名チェーンで、その店舗数は国内最大手。なんと世界25ヵ国で2,500店舗以上も展開している、まさに世界レベルのチキンブランドなんです。
ちなみに、店名の「bb.q」は「Best of the Best Quality(最高品質の中の、最高)」の頭文字から来ているそう。その名の通り、品質へのこだわりがすごいんです。私も初めて食べた時、そのクオリティの高さに「これはただのフライドチキンじゃない…!」と衝撃を受けました。
この「bb.qチキン」は、『愛の不時着』だけでなく、コン・ユ主演の大ヒットドラマ**『トッケビ~君がくれた愛しい日々~』でヒロインのアルバイト先として登場したり、『ザ・キング: 永遠の君主』など、数々の人気韓国ドラマに登場しています。ドラマを観ていると「またこのお店だ!」と気づく方も多いかもしれませんね。実はこれ、韓国ドラマではおなじみの「PPL(プロダクト・プレイスメント)」と呼ばれる間接広告なんです。ドラマのストーリーに自然に商品を溶け込ませる広告手法で、『愛の不時着』の放送期間中にはbb.qチキンの売上が70%も急上昇したというから、その効果は絶大ですよね。
でも、広告だから人気というわけでは決してありません。bb.qオリーブチキンの最大の魅力は、なんといってもその唯一無二の食感と味わいにあります。最大の特徴は、**「神の贈り物」とも呼ばれるエキストラバージンオリーブオイルと、コレステロール0のソイオイルを配合した「究極のフライオイル」**で揚げていること。このこだわりのオイルのおかげで、衣は驚くほどサックサクで軽い食感に仕上がるんです。フライドチキンなのに油っこさが全然なくて、胃もたれしないのが本当に不思議。女性からの人気が高いのもうなずけます。私も初めて食べた時、その軽やかさに「これなら何個でもいける!」と思ってしまいました(笑)。
そもそも韓国では、チキンは「国民食」と言われるほど生活に根付いています。特に、ビール(韓国語でメクチュ)と一緒に楽しむ「チメク」は、仕事終わりの一杯やスポーツ観戦の定番。2002年の日韓共催サッカーW杯をきっかけに大流行した文化で、『愛の不時着』でも、みんなでサッカー観戦をしながらチメクで盛り上がるシーンがありましたよね。韓国の街を歩けば、いたるところにチキン屋さんがあるほどで、飲食店の中で最も多いのがチキン屋だというデータもあるくらいです。そんなチキン大国・韓国でNo.1の座に君臨し続けるbb.qオリーブチキン。『愛の不時着』をきっかけに知った人も、その本物の味を知れば、きっとファンになるはずです。
【聖地巡礼】『愛の不時着』ロケ地の梨大店と日本で味わえる店舗を完全ガイド!

「ドラマに出てきたあの場所で、同じチキンを食べてみたい!」そう思うのがファンの心理ですよね。ここでは、『愛の不時着』の聖地である韓国のロケ地店舗と、日本国内で気軽にその味を楽しめる店舗について、詳しくご紹介します!
韓国の聖地!ロケ地「bb.qチキン 梨大(イデ)店」
『愛の不時着』で第5中隊のメンバーたちが、初めて見るフライドチキンに目を輝かせながらお店を覗き込んでいたあのシーン。あの印象的な場面のロケ地となったのが、ソウルにある**「bb.qチキン 梨大店」**です。若者の街として知られる梨花(イファ)女子大学の近くにあり、観光客でもアクセスしやすい場所にあります。
【店舗情報:bb.qチキン 梨大店】
- 住所: ソウル特別市 西大門区 梨花女大5キル 35 (서울특별시 서대문구 이화여대5길 35)
- アクセス: 地下鉄2号線 梨大駅 1番または2番出口から徒歩約5分
- 電話番号: 02-363-4236
- 営業時間: 16:00~翌4:00
- 休業日: 年中無休
お店の前にはロケ地であることを示す写真が飾られていて、ファンならずともテンションが上がります。店内に入れば、まさにドラマの世界!あのシーンを思い浮かべながら食べる**「愛の不時着 チキン」**は、格別な味がすること間違いなしです。 ただ、訪問した方の口コミによると、公式サイトの営業時間と実際の営業時間が異なる場合もあるようです。特に、あるレビューでは日曜の朝に行ったら閉まっていたという情報も。韓国旅行の際に訪れる計画を立てるなら、事前に営業しているか確認した方が安心かもしれませんね。私も次の韓国旅行では絶対に訪れたいと思っている「聖地」の一つです。
日本でも食べられる!全国に広がる「bb.qオリーブチキンカフェ」

「韓国まで行けない…」という方もご安心を!実は、このbb.qオリーブチキンは日本国内でも**「bb.qオリーブチキンカフェ」**として店舗を展開しており、気軽に本場の味を楽しむことができるんです。日本では、居酒屋「和民」などを運営するワタミ株式会社が展開しています。
2021年頃から店舗数が急激に増え、今では東京、神奈川、埼玉、千葉、静岡、愛知、大阪など全国各地にお店があります。あなたの街の近くにも、もうオープンしているかもしれません!
【主な店舗エリア】
- 東京都: 笹塚、二子玉川、大鳥居、ポンテポルタ千住、大岡山など
- 神奈川県: 湘南台、川崎、大和鶴間など
- 埼玉県: 上尾、川口など
- 大阪府: JR天満駅前、千里中央、イオンタウン茨木太田など
- 愛知県: ヒルズウォーク徳重ガーデンズ
- 静岡県: 浜松プラザフレスポ
全店舗リストは公式サイトで確認できますが、駅近の便利な立地のお店も多いのが嬉しいポイント。店内はカフェスタイルでおしゃれな雰囲気のところが多く、女性一人でも入りやすいですよ。 また、多くの店舗でテイクアウトやデリバリー(Uber Eatsなど)に対応しているので、お家でゆっくりドラマを観ながら「愛の不時着チキンパーティー」なんていうのも最高の過ごし方です。事前にネットで注文しておけば、待ち時間なしで受け取れるモバイルオーダーも便利ですよ。
常連が教える!絶対に食べたいおすすめメニュー&美味しい食べ方

いざお店に行っても、メニューが豊富でどれを頼めばいいか迷ってしまうかもしれません。そこで、何度も通っている私が、絶対に食べてほしいおすすめメニューと、もっと美味しくなる楽しみ方をご紹介します!
まずはコレ!必食のおすすめメニュー
- オリーブチキン(骨付き/骨なし): まずは看板メニューを味わってみてください。ドラマでみんながかぶりついていたのは骨付きタイプですが、食べやすさ重視なら骨なしの**「オリーブチキンフィンガー」**もおすすめです。衣のサクサク感と、驚くほどジューシーな鶏肉のコンビネーションはまさに絶品です。
- ヤンニョムチキン: 甘辛い特製ソースがたっぷり絡んだ、韓国チキンの代表格。コチュジャンベースのソースは、辛すぎずコクのある甘さが特徴で、一度食べたらやみつきになります。ビールとの相性も最高ですよ!
- チーズボール: 人気のサイドメニューといえばコレ! もちもちの生地の中から、とろーりとしたチーズが溢れ出します。ほんのり甘い生地とチーズの塩気が絶妙なバランスで、おやつ感覚でパクパクいけちゃいます。
- チキンム(大根のピクルス): 韓国チキンに欠かせない名脇役。さっぱりとした甘酢漬けの大根は、チキンの合間に食べると口の中がリフレッシュされて、また次のチキンに手が伸びてしまう魔法の箸休めです。
- 日本オリジナルメニュー: 日本の店舗では、韓国にはないオリジナルメニューも楽しめます。毎日お店でレモンを絞って作る**「生搾りレモネード」は、チキンの油をスッキリさせてくれる最高のパートナー。また、野菜もしっかり摂れる「サラダボウル」や、ご飯とチキンがセットになった「ライスボックス」**もランチにぴったりです。
もっと楽しむ!美味しい食べ方のコツ
bb.qオリーブチキンの楽しみ方は、ただ食べるだけではありません。ちょっとした工夫で、美味しさが何倍にも広がりますよ!
- 多彩なソースで「味変」を楽しもう! 骨なしの「オリーブチキンフィンガー」などを頼むと、ディップソースを選べます。定番の**「ハニーマスタード」や甘じょっぱい「チーズリングパウダー」、ピリ辛の「麻辣ホットソース」**など種類が豊富。色々なソースを試して、自分だけのお気に入りコンビを見つけるのも楽しみの一つです。私は甘酸っぱいハニーマスタードが特におすすめです!
- ビニール手袋はマストアイテム! 特にヤンニョムチキンのようなソースたっぷりのチキンを食べるとき、手がベタベタになるのは避けられません。お店にはビニール手袋が用意されていることが多いので、ぜひ活用しましょう。これをはめれば、ソースを気にせず豪快にかぶりつけます!
- お家での温め直しは「レンジ+トースター」で! テイクアウトしたチキンが冷めてしまっても大丈夫。美味しく復活させるコツは、まず電子レンジで軽く温めてから、オーブントースターで1分ほど焼くこと。この一手間で、お店で食べるような衣のサクサク感が蘇ります!ぜひ試してみてください。
『愛の不時着』を観てチキンが気になったあなた。bb.qオリーブチキンは、ドラマの世界に浸れるだけでなく、一度食べたら忘れられない本物の美味しさが詰まっています。ぜひお近くの店舗に足を運んで、あの感動の味を体験してみてくださいね!