ヘルシーで罪悪感なし!台湾デザート大図鑑—定番からおうちレシピ、進化系スイーツまで徹底解説
こんにちは!台湾グルメ大好きライターのロブです。 旅行好きの方ならきっとご存知の通り、台湾はグルメの宝庫ですよね。小籠包やルーローハンといった食事も最高ですが、食後の楽しみといえば、やっぱり台湾 デザートです!近年、タピ…
台湾食品・ドリンクこんにちは!台湾グルメ大好きライターのロブです。 旅行好きの方ならきっとご存知の通り、台湾はグルメの宝庫ですよね。小籠包やルーローハンといった食事も最高ですが、食後の楽しみといえば、やっぱり台湾 デザートです!近年、タピ…
韓国食品・ドリンク「『愛の不時着』を観てたら、無性にチキンが食べたくなった!」 こんにちは!あなたも、そんな経験ありませんか? 私も、ドラマの登場人物たちが美味しそうにチキンを頬張るシーンに、何度お腹を鳴らしたことか分かりません(笑)。特…
フィリピン食品・ドリンクスーパーの棚で目にする台形型の小さな缶。中には「コンビーフ」という独特の加工食品が詰まっています。一見シンプルな存在に思えるコンビーフですが、実は奥深い歴史や文化的背景があり、多くの人に愛されている食品です。本記事では、…
台湾食品・ドリンクはじめに 台湾といえば、多くの人がまず思い浮かべるのが多彩なドリンク文化ではないでしょうか。特に、タピオカミルクティーの世界的な人気は、台湾のドリンク文化の魅力を如実に表しています。しかし、台湾のドリンクの魅力は、単にタ…
台湾食品・ドリンク今回は「”味一台湾ポークフレーク”の味をレビューします!」 ところで、「ポークフレーク」って食べたことありますか? 日本では売っているお店がほとんどないので、馴染みのない食品ですよね。 ポークフレークは台湾の名物で、台湾…
台湾食品・ドリンク今回は「”I-MEI”のお菓子を一挙ご紹介します!」 ”I-MEI”は台湾では「義美」と書き、発音は「イーメイ」です。あなたが思ったであろう「よしみ」は読み間違いです。 台湾のお菓子はお好きですか? スイーツ大国の台湾に…
ベトナム食品・ドリンク今回は「カルディで買える美味しいベトナムお菓子ランキング」をお届けします! カルディといえば、いつ行っても店内に所狭しと積まれた異国情緒あふれる商品たちにわくわくしちゃいますよね。 今年の春、ベトナム直輸入品を詰めた「福…
ベトナム食品・ドリンク今回は、ベトナムで最も親しまれているお菓子といっても過言ではない「緑豆菓子」を深掘りしていきたいと思います! ところで、もしかしたら緑豆菓子と言ってもピンとこない人は多いかも。 ベトナム好きの人には「Banh Dau X…
ベトナム食品・ドリンク突然ですが、ベトナムのお菓子・スナックと聞いて思い浮かぶものはありますか? ベトナムに滞在した経験がある人以外では「ベトナムのお菓子に興味津々でいつも食べてます」なんて、あまり聞かないですよね。 ところが、 ベトナムに長…
台湾食品・ドリンク台湾産のパイナップルが2021年から密かに話題になっているのをご存知でしたか? なぜ話題になっているのかというと、台湾パイナップルの輸出先になっていた中国がパイナップルの輸入を一時停止すると発表したからです。 大量のパイ…