タピオカの次はこれ!台湾で大流行中の「ポッピングボバ」が日本上陸!

台湾食品・ドリンク

台湾のドリンクスタンド文化といえば、やはり「タピオカミルクティー」が有名ですよね。でも最近、台湾現地では新たなブームが巻き起こっています。その名も「ポッピングボバ」!この記事では、台湾で大流行中のポッピングボバの魅力や、日本で楽しめるお店、そして自宅での楽しみ方まで、たっぷりご紹介します。


ポッピングボバって何?台湾での人気の秘密

ポッピングボバとは、海藻由来の膜で果汁を包んだ小さな球状のトッピングです。見た目はタピオカに似ていますが、噛むとプチッと弾けて中からジュースが飛び出す新感覚の食感が特徴です。

台湾では、伝統的なお茶にフルーツやトッピングを組み合わせたドリンクが人気で、ポッピングボバもその一つとして注目されています。

例えば、台湾のドリンクスタンド「花甜果室(BLOSSOMING JUICE)」では、カラフルなポッピングボバ入りのフルーツティーがインスタ映えすると話題になっています。

また、台湾のドリンクスタンド文化については、以下の記事でも詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。


日本で楽しめるポッピングボバ入りドリンク

日本でも、ポッピングボバを使ったドリンクが登場しています。

「Lady Boba ポッピングボバ入り台湾フルーツティ」は、台湾の伝統的なお茶をベースにしたフルーツティーに、ポッピングボバを加えた新感覚ドリンクです。

フレーバーは、

  • ストロベリー&ピーチアイスティ
  • パッションフルーツ&ライチグリーンティ
  • マスクメロン&洋なしグリーンティ

など、台湾らしいフルーツを2種ミックスしたラインナップが揃っています。

これらのドリンクは、ヴィレッジヴァンガード、ナチュラルローソン、PLAZA、イエスマート、R.O.U、ピオンなどで購入できます。

また、ポッピングボバは通販でも購入可能で、楽天市場などで様々なフレーバーが販売されています。

自宅でヨーグルトやアイスクリームにトッピングして楽しむのもおすすめです。

元祖台湾ドリンクの王様タピオカについてはこの記事をチェック⬇️


ポッピングボバの楽しみ方

ポッピングボバは、そのまま食べても美味しいですが、様々なアレンジで楽しむことができます。

例えば、

  • 炭酸水で割って爽やかなドリンクにする
  • ヨーグルトやアイスクリームにトッピングする
  • パフェやパンケーキのデコレーションに使う

など、アイデア次第で無限の楽しみ方が広がります。

また、ポッピングボバは低カロリーで、タピオカよりもヘルシーな点も魅力の一つです。

今後、日本でもポッピングボバを取り入れたドリンクスタンドやカフェが増えていくことが予想されます。

新しい食感と見た目の可愛らしさで、SNS映えすること間違いなしのポッピングボバ。

ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか?


日本でポッピングボバはどこで買える?

台湾で話題沸騰中のポッピングボバ、あなたも気になってきましたか?

輸入食品専門通販「KOKYO」で簡単に購入できるので、自宅でも気軽に楽しめます!
いろいろなフレーバーを試して、自分だけのアレンジを楽しんでみましょう。

👇こちらからポッピングボバをチェックできます!

ポッピングボバ商品一覧を見る


KOKYO