中国・台湾で大人気のあずきとハスの実デザート「名屋 紅豆蓮子湯」の味は?日本でお得に買えるネット通販

台湾食品・ドリンク

皆さんは、中国や台湾で大人気のスイーツ「紅豆蓮子湯」をご存知でしょうか?

「紅豆」はあずき、「蓮子」はハスの実、「湯」はスープのことを指しています。

紅豆蓮子湯とは、あずきとハスの実を一緒に煮込んでつくられたスイーツのことです!

見た目は、日本のおしるこやぜんざいに似ています。

そんな「紅豆蓮子湯」は、中国や台湾では大人気の定番スイーツのひとつなのです!

「紅豆蓮子湯」を食べてみたい方には、缶詰めに入っていて手軽に食べられる「名屋 紅豆蓮子湯」がおすすめ!

今回は、「名屋 紅豆蓮子湯」を食べた感想や成分・使われている食材の効能についてまとめてみました。

お得に買えるネット通販や実際に買えるお店も紹介していますので、最後まで読んでみてくださいね。

台湾でNo.1ドリンク「名屋 紅豆蓮子湯」を食べた感想

Woman, Coffee, Cup, Morning, Hands, Drink, Food

名屋 紅豆蓮子湯の味がどんなものか知りたい方や、気になるけど購入するのをためらっている方もいるのでは?

そんな方の手助けになれるように、この項目では「名屋 紅豆蓮子湯」を食べた感想、成分、効能を、順を追ってご紹介します!

名屋 紅豆蓮子湯の味

文字の書かれた紙

自動的に生成された説明

名屋の紅豆蓮子は、甘さは控えめであっさりした味です!

見た目は日本のおしるこのようですが、水気が多く、小豆のフォルムが保たれていて、小豆の食感を楽しめます。

小豆や砂糖の柔らかい香りが鼻を抜け、これが食欲をそそるのです。

白い実がハスの実で、柔らかなほっくり感、味はほんわかとした甘みが感じられます。

冷やしても美味しく、温めても美味しい、本場では凍らしてアイスのように食べることもあるそうです。

1年中、どの季節に食べても美味しくいただけるスイーツになります。

甘さも控えめなので、アレンジの幅が効かせられそうです!白玉をのせてアレンジしても美味しそう!

ケーキなどのスイーツよりも低カロリーなので、間食にももってこいです。

フタには折りたたみスプーンが付いているので、缶を開けてすぐに食べられます。

名屋 紅豆蓮子湯を購入する

名屋 紅豆蓮子湯の成分

甘味のあるスイーツなので、カロリーや栄養成分が気になったり、外国の食べ物なので、クセの強い材料が含まれていないか確認したい方もいるのでは?

私自身、食べ物を買う際に何となくカロリーの量を無意識に確認していたり、クセの強いエスニックな味が苦手なので原材料を見たりします。

そこで、「名屋の紅豆蓮子湯」のカロリーと栄養成分、原材料をまとめましたのでご覧ください。

名屋 紅豆蓮子湯の栄養成分表示(320ml)
エネルギー256kcal
たんぱく質6.4g
脂肪0g
炭水化物57.6g
ナトリウム51mg

【原材料】水、庶糖、赤豆、花豆、蓮子、小麦でん粉、エリソルビン酸、香料

【原産地】台湾

私が思っていたよりカロリーが低いという印象でした。

320mlは一人で食べるには結構な量があるので、誰かとシェアして食べたり、数日分に分けて食べるのがベストです!

256kcalは、さつまいもの中1本分(200g/264kcal)程に相当します、

紅豆蓮子湯の効能

Running, Woman, Race, Athlete, Sport, Park, Speed

中国には「医食同源」という言葉がある通り、カラダに良い食材を普段から食べていれば、健康を保てるという思想があります。

中国や台湾には数多くの料理がありますが、それぞれの料理がカラダに良い効果をもたらすように考えられているのです!

紅豆蓮子湯にはどんな効能があるのか見てみましょう。

【紅豆(あずき)】

紅豆は、食物繊維、タンパク質、ビタミンB群、鉄、カリウムなど、豊富な栄養素がバランスよく含まれており、その中でも、「食物繊維」はゴボウの約2倍、「ポリフェノール」の量は赤ワインの約2倍含まれていると言われています!ポリフェノールは加熱することで煮汁に溶け出るので、汁も一緒に飲むと効果的です。

  • 食物繊維;便秘解消
  • 鉄分:貧血予防
  • ビタミンB1:冷え性改善
  • カリウム:高血圧予防、むくみ解消
  • ポリフェノール:活性酸素を取り除く、アンチエイジング効果

活性酸素とは、免疫力の低下や老化、動脈硬化、がんなどの原因となる酸素のこと

【蓮子(ハスの実)】

ハスの実は、昔から生薬(しょうやく)として多くの効能があるといわれています。

生薬とは…▼

生薬(しょうやく)とは、植物の葉、茎、根などや鉱物、動物のなかで薬効があるとされる一部分を加工したものです。(加工とは、切る、乾燥する、蒸すなどをさします。)

漢方薬とは、漢方医学の考え方にもとづき、基本的には2種類以上の生薬を定められた量で組み合わせた薬のことです。

例えば、漢方薬である葛根湯(かっこんとう)は、7種類の生薬から構成されています。

引用:ツムラ 漢方Q&A 生薬(しょうやく)と漢方薬の違いは?

そんなハスの実には、カルシウム、リン、カリウム、ビタミンB1が含まれています。

  • カルシウム、リン:胃腸・肝臓の働きを高める
  • カリウム、ビタミンB1:むくみや疲労回復

名屋 紅豆蓮子湯の入手場所

Kermit, Shopping Venture, Shopping, Frog, Fun

名屋 紅豆蓮子湯は中国で販売されている商品ですので、日本では簡単に手に入れることはできません。

そんなときは、ネット通販を利用することで簡単に見つけ出すことができます!

天気や体調に左右されることなくいつでも購入可能ですし、重たい荷物を持ったり、人がいっぱい乗っている電車に乗る必要もないので快適です!

そこで、この項目ではおすすめのネット通販を紹介します。

直接お店に行って購入したい方もいらっしゃると思いますので、「名屋 紅豆蓮子湯」を買える店舗も紹介!

名屋 紅豆蓮子湯がお得に買えるおすすめネット通販サイト「KOKYO」

日本にいる在留外国人へ向けて、中国と台湾の商品を販売しているオンラインショップになります。

このオンラインショップは、日本にいても母国の味を堪能してほしいという想いで作られました。

もちろん日本人も利用できますので、ご安心ください。

中国や台湾で大人気のラーメン、「紅焼牛肉麺」はもちろん、お土産の定番お菓子、「鳳梨酥(パイナップルケーキ)」も購入可能です!

まとめ買いに便利な大容量販売が自慢で、現地の味を切らすことなくストックできます。

お気に入りのものは誰かにおすそ分けしたり、いつでも食べられるようにストックしておきたいので、まとめ買いに対応しているのは嬉しいですよね。

日本のスーパーでは売っていない現地の商品が多数販売されているので、あちこち歩きまわることなく、コチラのサイト1つでお買い物が可能です。

大手の通販サイトと比較しても、価格が良心的なのも注目ポイントですし、豊富な品揃えにも関わらずサイト内が見やすくカテゴリ分けされているのがユーザーファーストだなと思いました。

名屋 紅豆蓮子湯を購入する

名屋 紅豆蓮子湯が買えるお店「ドン・キホーテ」

激安の殿堂でお馴染みのドン・キホーテに「名屋 紅豆蓮子湯」が置かれていました!

在庫の有無は店舗により異なると思いますので、確実に手に入れたいのなら店舗に確認してから足を運んでみましょう。

私の家の近くのドン・キホーテには、「名屋 紅豆蓮子湯」だけでなく、「紅焼牛肉麺」や中国の定番ラー油「ラオガンマ―」も置かれていました!

近くのドン・キホーテを探す

【日本で手に入る】台湾産人気ドリンク5選

【日本で手に入る】台湾・中国産人気ドリンク12選!ドリンク大国で飲まれているものは?

名屋 紅豆蓮子湯の価格

Dollar, Money, Cash, Business, Currency, Finance

「名屋 紅豆蓮子湯」は輸入品になるので、店舗により価格設定がまちまちになります。

私が海外の輸入食品を購入する際に、1番気にすることが値段なんです。

少しでも安く買えたらお得な気分になりますよね?

ネット通販の価格を見てみると、1本218円~810円と価格に大きな差があるようです。

先ほど紹介したネット通販「KOKYO」は24本入り4,290円で、1本当たりの値段が約178円なので、とても良心的な価格だということがわかりました。

ストックしておきたい方は「KOKYO」の利用がおすすめです。

まとめ:「名屋 紅豆蓮子湯」は、甘さ控えめで日本人でも食べやすいスイーツ!

中国・台湾で大人気のスイーツ、「紅豆蓮子湯」は、あずきとハスの実を煮込んでつくった中国・台湾で大人気のスイーツ!

中国・台湾版のおしるこのような存在ですが、甘さは控えめで食べやすいです。

中国・台湾料理特有の、クセのあるエスニックな感じもないので、日本人でも食べやすいと思います。

冷やしても美味しく、温めても美味しいので、1年中楽しむことができますよ。

そんな「紅豆蓮子湯」を食べるなら、缶詰めに入っていて手軽に食べられる「名屋 紅豆蓮子湯」がおすすめです!

日本での入手は少し困難なので、そんな時はネット通販を利用してみましょう。

ネット通販サイト「KOKYO」なら、まとめ買いをすることでお得に購入できます!

足を伸ばしてお店に買いに行きたい方は、激安の殿堂「ドン・キホーテ」を探してみましょう。

低カロリーで、栄養素が豊富に含まれた食材を使用した、健康的なスイーツなので、機会があれば1度食べてみてはいかがでしょうか?

KOKYO